前回は、「惑星ポテトチップス」へ探索に向かったボストーク8号。
今回の旅先は「惑星プロレス」!!
なのですが・・・
実は、新型コロナウイルスの影響により、発射場所であるい基地が閉鎖されてしまったのです。周りには誰もいない。キャプテンとマストさんだけ。
- 誰もいない過酷な状況でも、宇宙飛行へ強行突破!
- しかし、無事に宇宙へ飛び立つボストーク8号!
キャプテンとマストさんだからこそ出来た「神業」です!
惑星プロレスへと到着してからは、予想通りの展開。いや、予想以上した。
- 今回も続々と届く、コールとハッシュタグ
- 熱い男子トーク←特にココ!主にキャプテン(笑)
私は、みんなプロレスに詳しいのね~。と思いながら聴いておりました。みんなの熱いトークをまとめるのに一苦労しました・・・。
でも、頑張ってまとめてみましたよ~。
それでは、ボストーク8号が惑星プロレスからお届けする、60分宇宙旅をお楽しみくださーい♪
VOSTOK8(ボスラジ#47) 飛行ルート
- タイムリープ:プロレス
- 悲しみジュピター
- 絶望に効くクスリ
ジューシーさんのナイスな選曲
毎回、テーマに合わせた音楽を選曲してくれているのですが・・・
今回は、1曲目からテンションあがる曲!
「獣神ライガー」
しかも、ジューシーさんのイケボで入場コールがっ!!
3曲目まで、しっかりジューシーさんのイケボ付きで曲紹介(選手の入場コール)があります。
他にもトーク中に流れる音楽も、さすがとしか言えない!この音楽を聴きながらプロレストーク・・・
プロレスを知らなくてもテンション上がる事、間違いなしです!

2曲目と3曲目は、動画でお楽しみくださいね♪
タイムリープ:惑星プロレス
今回の到着した惑星は、「プロレス」です!
まずは、いつもと同じように「プロレスとはなんぞや?」という、解説から始まりました!!
プロレスとは??
リング上で観客に見せる事を目的とした、攻防を展開する格闘技を基本としたスポーツ!
- パフォーマンスアート
- エンターテイメント
プロレスを語るならば。最初に出てくるレスラーは、力道山とかになるかもしれないけれど・・・
今回は、キャプテンとマストさんの観点から、プロレストークを展開していきます!
まずは、キャプテンのプロレスの原点から。
キャプテン
- タイガーマスク
アニメで「タイガーマスク2世」をやっていたから。というのが理由だそうです。
あとは、おもちゃで遊んでいたらしいです!
ちゃんと関節が曲がるらしいですよ!GIジョーみたいなおもちゃで、ちゃんとタイツを履いてるとか。

タイツを履いてるおもちゃ・・・???

リアルのタイガーマスクに近いっていう事だよ~。
これは、テンション上がるね!
ちょっと欲しいかも(笑)
その他では、「Gu-Guガンモ」の巻末に載っていたプロレス情報!有名なレスラーが載っていて、テンション爆上がり~♪っていう事だったらしいですよ!
でも当時は、テレビで見た事はないそうです(笑)
タイガーマスクのプチ情報

タイガーマスクの正体って、気になりますよね!
実は、意外なところでマスクを脱いで正体を明かしてしまうという・・・。プロレス好きであれば知っているお話かも。
ズバリお答えするとですね、実は、「欽どこ」でマスクを脱いだんです。
- え?リング上じゃないの?
- 番組でマスクを脱いだ?
- すでに新日を辞めていた?
色んな疑問が残るかもしれませんが・・・番組の中で「マスクの下はどうなってんの?」からの「じゃあ脱いじゃいますか!」っていうね。
速攻、マスクを脱いじゃうんですよ!!
そして、マスクを抜いだ状態のままトークが続いていく。なんともシュールな展開に・・・。

これ、実際に当時番組見ていたんだけども。
「子供ながらになんてこった・・・。」と思いました。
夢が・・・。ああああああああ!

さくらが壊れた(笑)

すまん・・・。
思い出したら、つい取り乱してしまったよ。
まあでもね。
私にとっては、それくらい衝撃的で嬉しさと悲しさと・・・。ちょっぴり夢が壊れた瞬間だったのです。
マストさん
- 「猪木 VS 馬場」
新日本・全日本の両方をみていた。
でも、一番印象に残っているのは「猪木 VS 藤波」の試合なんですって!!
- なんと、生放送60分の時間内で終わらない。
- 「お互いにおきて破り」白熱の試合!
結果は、次の週にダイジェストで放送されて、引き分けだった。

なんですと??
おきて破りの攻防戦!!
これはちょっと想像しただけでも、ワクワクしてきちゃいますね~♪
というか、今見れるなら見てみたい!
この時代の実況は、古館さん!
やっぱり、実況はうまかったよね~♪と、実況ですら盛り上がれるのが、プロレスの魅力の一つですよね。
古館さんは、実況トークのスピード感もさすが!なんですが、「オリジナルワード」が出てくる面白さ。

その「オリジナルワード」で状況を例えているんだけれども、すっごくわかりやすいのーーー!!!
そうそう!
わかりやすいから、面白い。そして、釘付け!!いつまでも耳に残るから、プロレスにハマっちゃうよね~♪
プロレスの魅力を熱く語る男子トーク

今回のキャプテンは、男子トークで白熱していましたよ~♪
キャプテンは、深夜にやっていた全日に一番ハマっていたそうです。中学生の時に、深夜に見たから寝るというサイクル!
プロレス好きからすると、けっこう理想的な生活サイクルです(笑)
この番組の実況は、福沢さん!
福沢さんの実況というか番組が、プロレスを身近に感じさせてくれるんですよね。試合終了後の選手の声を拾ったり。

地味に私も見ていたけど、あれは本当にテンション上がる!
そして、試合終了後の選手を見て漢だなと・・・。

さくらは女だろ!

プロレスに、男も女もかんけーないんだよ!
あれは熱いハートを持つ漢たちの戦いだからな!!
キャプテンが見ていたのは、三沢さんが2代目タイガーマスクを辞めた後。ジャンボ鶴田さんとの戦いが熱い時期!
そして、ジャンボ鶴田さんを超えた?頃くらい?
ジャンボ鶴田さんは、ほんとにガチンコで強かった!殺人バックドロップとか!!
全日トークで熱くなっていますが、もちろん新日も盛り上がっていたわけです。そして、この頃の新日プロレスで人気だったのは・・・?
獣神ライガー!!

出た!!ライガー!
アニメ見てたよ!めっちゃカッコよかった!
新日は、新しいスタイルの大技とかインパクトが大きくて、エンターテイメント性がさらに高い感じ。
それに対して全日は、品の良いイメージ。王道の「明るく・楽しい」プロレススタイル。
そして、全日・新日と言えば、このお2人が欠かせませんね!
「猪木VS馬場」
- 馬場さんはエリート。
- 猪木さんは叩かれながら伸びてきた人。
今もプロレスは生き残って盛り上がっているけれど、プロレスもピンチの時が・・・。
- 格闘技ブームとのバッティング。
- 格闘技へと流れていく危うい時代もあった。
なぜ?そういう流れになっていったのか?そこには、新しい団体「UFW」の存在が大きかったようですね。
UWF:新日から分かれて出来た団体
実は、テレビでは放送されていない格闘技路線の強い始まっていた。
- タイガーマスクの佐山さんもいるらしい?
- 場外乱闘もない。
- トップロープから飛んだりしない。
- ガチンコ過ぎて「痛い痛い」っていう声が出ちゃうくらい。
- 「新日 VS UWF」全面抗争が勃発!
その後に、K-1・PRIDEに発展していく~という流れ。
ついに「新日 VS UWF」で試合をやろう!となった時のお話
- 「武藤 VS 高田」
なんと、この試合!
白熱したのはもちろんなんですが。試合の決め手となった「技」がすごいんですよ!王道の大技!(さくらは逃げ切れるけど ドヤッ)
試合終了!!カンカンカーン!
結局、ホレ見たことか!というお話にもなってしまうかもしれない。だけど、それも含めてプロレスには色んな可能性を感じますよね。
エンターテイメント性のある格闘技!!

実際に、試合を見に行った事あるけど。
最初は痛そう・・・とか思っていたけど、だんだん「行け!そこだ!」「やっちまえ~」的な自分がいましたよ(笑)
NOAの立ち上げからの変化
馬場社長が亡くなってから、三沢さんがNOAを立ち上げたという事です。そして、全日の選手のほとんどがNOAに移ってしまった。
- 今まで対外試合していなかった全日が、体外試合も始めた。
- 「明るく・楽しい」プロレススタイルは、どこに??状態・・・
プロレス界の変革期、第2弾?第3弾?って感じかなぁ?
だってこの頃には、橋本さんや小川さんなどなど。人気レスラーが続々と出ている時代でもあるわけです。

でも個人的には、NOAの立ち上げがきっかけでプロレス界にさらに、勢いがついたように思います。
他には佐山さんは、シュートスタイルに変わっていったりしましたね~。(←知ったかぶりです(笑))
ジューシーさん曰く
「総合格闘技のような事をやりたくてタイガーマスクを辞めて、シュートレスリングを創設」
だそうです。
「ライガー VS 佐山」戦などもあったらしいですが、その時にはすでに佐山さんはシュートスタイルに変わっていたそうです。

マスクマン対決的な、王道なプロレスにはならなかったのは・・・流れ的に致し方なし・・・
コール&ハッシュタグ
- プロレスはわからない!
- ジャンボ鶴田さんに似てると言われた事がある
- 最近テレビで見てないけど、アベマTVとかYouTubeで見ている
- 90年代には良く見ていて、プロレスを馬鹿にしていた友達にプロレス技をかけていたりした。
- 藤原組長と一緒にお酒を飲んだ事があった!
- 無事に放送出来てあんしんした~。全日の試合を見に行く予定だったけど、中止になって残念・・・。
- プロレスはゲームからハマった~♪
- 小学生の時にロメロスペシャルを喰らった・・・。
- 中学生の時にバックドロップで前歯を折った・・・。
- 全日の三銃士・新日の四天王が比較されていた。
- NOAを旗揚げした頃がクライマックスかも。
悲しみジュピター
- ルイベが冷たくてゆっくり食べてたら・・・
- ラジオ番組に複数送ったメールあるある??
- 最近の睡眠時間が長くなってきたかも・・・
絶望に効くクスリ
- グレートムタの毒霧がぁーーー
詳しい内容は、ぜひぜひYouTube動画で聴いてみてくださいね♪
まとめ
まとめですけど。いきなり、ぶっちゃけていいですか?
「プロレスは、奥が深すぎてトークも白熱しちゃってまとめきれねーよ!!」
はい。これが今回のまとめです(笑)
でも本当に、この一言に尽きる。
話せば話すほど、ザックザク出てくるんですもん!今も素敵な選手がたくさんいますけど、時代を遡ってしまったらもう・・・ねぇ~。
そりゃあ、止まりませんよ。
熱き漢たちの戦いですから!エンターテイメントとかスポーツとか関係なく、漢たちの戦いなんです。
それが、ガチンコ勝負っていうんだから熱くならずにいられるかーい。
そんなわけで、おそらく第2弾・第3弾と続くであろう「惑星プロレス」でした。
今回の放送を聴いて、コラムを書きながら思い出した事がたくさんあるので第2弾があるならコールやハッシュタグで盛り上がりたいと思いまーす♪
リアルタイムで聴く方法
リッスンラジオをスマホでアプリをダウンロード。
(※サイマルラジオで、ライブカメラ放送を楽しむ事も出来ちゃいます♪)
Juicyさんが選曲した音楽:TwitterかSpotifyから聴けちゃいます!
リアルタイムで放送を聞き逃しても安心!
YouTubeチャンネル:VOSTOK8 official CHANNEL
みんなの声